10年に一度の赤札いただきました!!
ブログ

川崎大師の「赤札」知っていますか?
川崎大師では10年毎にご本尊が御開帳されます。それに合わせて授与されるのが「赤札」☆☆☆
イベントごとには乗っかる派のワタクシ!今回、小5の子どもと頂いてきました。
午後3時過ぎ・・・・境内裏の駐車場からくねくねぞろぞろ並ぶ並ぶ💦本殿まで小一時間。
そこからまだまだ・・・平日でこれって、休日はどうなるんでしょうか?


これが赤札です☆☆☆

赤札をいただくときはお坊さんたちの「南無阿弥陀仏」大合唱の中を進みます。
その大合唱の振動が全身の細胞を通り抜ける感覚はザ・非日常!
子どもは「なんだか肩が軽くなった☆」と申しておりました(;^_^A
しかし、私もあの行列のしんどさがすっかり消え失せ、親子二人、ニコニコと帰宅したのでした。
赤札授与は5月31日までです。
毎年だるまさんを購入させていただいている柏屋さん。赤札入れももちろんあります♪

※「赤札」
10年目毎の吉例大開帳奉修期間中に限って授与される「赤札」は弘法大師ご直筆と伝わる「南無阿弥陀佛」の六字名号を版にして、貫主が精進潔斎の上、祈願をこめて一鉢ずつ手刷りされる「護符」
お知らせ
- ☆春の看護体験 申込受付終了☆
お知らせ ブログ
- 2026卒採用試験日程お知らせ
採用情報 お知らせ ブログ
- 2024新人看護師研修 1年間無事修了!
ブログ お知らせ
ブログ
- 名物?師長の自己紹介!
ブログ
- 2025年度 新人看護師研修 病棟配属です
ブログ
- 2025年度 新人看護師研修 体操しました
ブログ
採用情報
- 川崎協同病院 看護師採用試験のお知らせ
採用情報 ブログ
- 川崎協同病院 看護奨学生募集中!!
採用情報 ブログ
- 2026卒採用試験日程お知らせ
採用情報 お知らせ ブログ
見学・インターン
- 病院説明会について(毎月第4土曜日)
見学・インターン
- 奨学生「夏のフィールドワーク」
見学・インターン お知らせ ブログ
- 春のインターンシップに参加して頂きありがとうございました
見学・インターン お知らせ ブログ