Workplace

看護師が活躍する職場を紹介します。

回復期リハビリ病棟

病棟の特徴

回復期リハビリテーション病棟は、脳血管疾患または大腿骨頚部骨折などの病気で急性期を脱しても、まだ医学的・社会的・心理的なサポートが必要な患者さんに対して、多くの専門職種がチームを組んで集中的なリハビリテーションを実施し、心身ともに回復した状態で自宅や社会へ戻っていただくことを目的とした病棟です。病棟の担当医師はカンファレンスに毎回参加し、患者さん・ご家族にリハビリテーションの状況を進んで説明しています。理学療法士や作業療法士などのセラピストたちとワンチームとなり、患者さんが寝たきりにならないよう、起きる、食べる、歩く、トイレへ行く、お風呂に入るなどの「日常生活動作」(ADL)への積極的な働きかけで改善を図り、家庭復帰を支援していきます。

患者さんの疾患・傾向

疾患としては、脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、大腿骨、骨盤、脊椎、股関節、膝関節などの骨折、外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群、股関節又は膝関節の置換術後などのリハビリとなります。

Message

「昨日はできなかったことが今日はできるようになっている!」そんな患者さんの日々の変化を目の前で見ることができ、一緒に喜べるところは回復期リハビリテーション病棟で働くやりがいのひとつです。セラピストたちとワンチームで一緒になって退院支援を行う楽しさもあります。ぜひ一緒に回復期リハビリテーション病棟で働きませんか?

急性期病棟

病棟の特徴

看護体制 7:1
内科・外科・整形外科・婦人科・一部の小児科を対象にした急性期病棟です。
入退院が多く医療依存度も高いので、他職種(医師・薬剤師・栄養士・リハビリテーションセラピスト・臨床工学技士・ソーシャルワーカー等)を含めたカンファレンスを毎日行っています。
カンファレンスで患者さんの方向性を話し合い、看護計画の立案・評価・修正を速やかに行うことで継続看護を強化できるよう意識しています。

患者さんの疾患・傾向

外科や整形外科・婦人科などの周手術期や、循環器内科の冠動脈疾患カテーテル検査及び治療、消化器内科の内視鏡検査及び治療を目的とした患者さんが多いです。
がん化学療法、人工呼吸器やIABPなどの医療機器の取り扱いも日々します。また緊急透析や小児川崎病のグロブリン療法なども行います。

Message

子育て世代も多く働いている職場です!子どもの具合が悪くなり保育園から急に呼び出し!というときも、お互い様の精神でフォローし合いながら働いています。
目に見えて病状が改善し、退院していく患者さんを見送れる達成感は、急性期病棟の醍醐味の1つです!

地域包括ケア病棟

病棟の特徴

患者さんが安心して住み慣れたご自宅に退院できるように、多職種がワンチームとなりご家族を含めた退院調整を行っています。カンファレンスでは、患者さんの叶えたい思いはなんだろう?と、患者さんの一番近くにいる看護師だからこそ感じ取れるニーズをどうすれば実現できるか多職種でとことん話し合っています。
在宅で過ごされている患者さんのレスパイト入院も受け入れ、介護者の方が安心して介護が続けられるような支援もしています。

患者さんの疾患・傾向

疾患は内科から外科、整形外科、婦人科、小児科など、多岐にわたります。主に在宅からの亜急性期疾患の入院治療を行い、住み慣れたご自宅に退院できるように患者さんやご家族に対しての退院指導や、在宅介護サービスや訪問看護の介入など、ケアマネージャーとの細かい情報共有なども、不安なく退院後の生活が送ることができるよう支援をしています。

Message

自宅退院を目指している方や終末期で最期は自宅で過ごしたい方は、介護ケアをご家族がマスターしていただかなくてはなりません。高齢の介護者になると、初めての介護を覚えることが難しくまた戸惑いや不安も大きいです。
コロナ禍となり家族の面会が制限されるようになりました。そこで1回の介護指導を短時間とし感染リスクを最小限にしました。また高齢の介護者でも理解しやすいように、手作りパンフレットを作成したり、回数を分けて介護指導をするようになりました。家族は不安を訴えやすく安心して自宅療養できるよう、コロナ禍でも知恵を絞っています。

医療型特定短期入所サービス ぽっかぽっか

自慢

  • いつもニコニコ子どもたちやスタッフの笑顔であふれています!
  • 木製家具におもちゃや絵本、家庭的な雰囲気を大切にしながらも、時にはタブレットやプロジェクターを使って楽しく遊び過ごします。創意工夫で子どもたちの成長に携わる事ができます。
  • 呼吸器ケア・てんかん発作の対応など重症心身障害児にかかわる看護が身につきます。
  • ほとんどがママさんナース!子どもの病気や学校行事のお休み等、お互い協力し合いながら柔軟に対応しています。

ぽっかぽかの特徴

医療型特定短期入所サービス、医療ケアが必要な重症心身障害児・者の日中のお預かりをしています。地域で生活する障害児・者と家族をサポートする、日常に寄り添う事業です。利用者それぞれの『これから先』を見据え、一人ひとりに合わせたサポートを行い、成長に寄り添います!

日々の活動
  • 朝看護師と運転手で自宅にお迎えに行きます。学校に通っている方には学校が終わる時間にお迎えに行きます。送迎に看護師がついているので保護者も安心して任せてくれます。
  • ぽっかぽかに到着すると、成長にあったおもちゃで遊んだり、大好きな絵本を読んだりその方に合った過ごし方をしています。
  • お昼になるとご飯の介助をします。食事をする姿勢・場所・ペースなどみんなバラバラです。
  • 人工呼吸器を装着していたり、気管切開をしている方もいるので、自宅では難しいポジショニングをとり、痰がスムーズに出るよう取り組んでいます。
  • 体調が悪い時は小児科医に診察してもらい、必要に応じて薬を処方してもらう事もできます。
Message

子どもたちの笑顔に会いにきてください。

手術室

手術室の特徴

消化器や一般外科・整形外科・婦人科・眼科の手術を実施しています。
この数年は、複数の大学病院のご支援ご協力の下、手術件数も増加しております。特に外科では腹腔鏡下手術、整形外科では内視鏡下での脊椎手術などに力を入れております。

Message

地域で暮らす皆さんが安心して手術を受ける事ができる事は、地域での役割と考えております。川崎市内は勿論、市外からも多くの患者様が手術を受けに来られます。今後も術前訪問をはじめ、継続した看護が提供できよう、他職種と連携しながら取り組んでいきたいと思います。地域のニーズに応えることができるよう、スタッフ一同努めております。

わたしたちと
一緒に働きませんか?