新人看護師研修「急変時の対応・3か月のまとめ」
ブログ

7月新人看護師研修
入職してから3か月がたちました。受け持ち患者さんも少しずつ増え、一人で出来ることも多くなりました。
秋から冬にかけて夜勤の自立を目指し、急変時の対応を実地指導者が講師となりみんなで学びました。
迅速なフィジカルアセスメントで行う急変予想と対応・急変の基本的知識・BLS~ACLS・急変時の記録・挿管の介助・救急カート



挿管の介助
挿管チューブのカフエアー

挿管チューブの固定の仕方

挿管中の口腔ケア
お昼はオムライス!!

午後は3か月のまとめを行いました。うれしかった事や辛かった事をいっぱいしゃべり、振り返り共有しました。

新人看護師ワーク

実地指導者ワーク

地域看護コース(訪問看護・診療所)ワーク

新人看護師・他の病棟の実地指導者とワーク

1日お疲れ様でした
お知らせ
- ☆春の看護体験 申込受付終了☆
お知らせ ブログ
- 2026卒採用試験日程お知らせ
採用情報 お知らせ ブログ
- 2024新人看護師研修 1年間無事修了!
ブログ お知らせ
ブログ
- 名物?師長の自己紹介!
ブログ
- 2025年度 新人看護師研修 病棟配属です
ブログ
- 2025年度 新人看護師研修 体操しました
ブログ
採用情報
- 川崎協同病院 看護師採用試験のお知らせ
採用情報 ブログ
- 川崎協同病院 看護奨学生募集中!!
採用情報 ブログ
- 2026卒採用試験日程お知らせ
採用情報 お知らせ ブログ
見学・インターン
- 病院説明会について(毎月第4土曜日)
見学・インターン
- 奨学生「夏のフィールドワーク」
見学・インターン お知らせ ブログ
- 春のインターンシップに参加して頂きありがとうございました
見学・インターン お知らせ ブログ